微生物による高度減容化システム(生ごみ)減容処理


  • 生ごみの種類は、一般家庭から出る生活ごみや給食の残飯などの一般廃棄物、食品企業から排出される産業廃棄物など様々です。

    現在これらのごみの排出量を減らし、家畜の餌や堆肥としてリサイクルするなど、自治体・企業で環境に配慮しております。しかし、残念ながらこれらのごみが焼却や埋め立てで廃棄されている地域も少なくありません。
  • 生ごみの80%は水分といわれております。この水分を燃焼させるのに使用する燃料消費や埋め立てによる悪臭の発生への対処が環境問題対策として課題とされています。

○エスパス菌を用いた堆肥化処理

  • ・生ごみ受け入れ
  • ビニール袋は分解されませんので、袋は破袋機または手作業で取り除きま す 。
  • 生ごみ受け入れ
  • ビニール袋は分解されませんので、袋は破袋機または手作業で取り除きま す 。

  • 生ごみを菌床に投入・攪拌
  • エスパス菌の菌床内に生ごみを投入します 。好気性発酵により高温で有機物が 分解されます。
  • ・生ごみを菌床に投入・攪拌
  • エスパス菌の菌床内に生ごみを投入します 。好気性発酵により高温で有機物が 分解されます。
  • ・ふるい掛け・堆肥化
  • 菌床をふるいに掛け、細かくなったものを堆肥として利用します。 粗いものは再び菌床として利用します。

  • ふるい掛け・堆肥化

    菌床をふるいに掛け、細かくなったものを堆肥として利用します。 粗いものは再び菌床として利用します。

生ごみ処理システム導入施設

株式会社 HMエスパス 千歳美々廃棄物処理センター
北海道千歳市
津別町
北海道津別町
西興部村
北海道西興部村
滝上町
北海道滝上町
株式会社 熊谷清掃社 えこ☆WEST
埼玉県熊谷市
NPO法人 くまがや有機物資源循環センター
埼玉県熊谷市

 株式会社 HMエスパス 千歳美々廃棄物処理センター

 〒066-0012 北海道千歳市美々1292番地659 TEL(0123)42-0530 FAX(0123)27-5353

 営業時間 8:00 ~ 17:00 ※日曜定休